ケノン使用時に火傷をしてしまった場合の対処法
ケノンは家庭で簡単に光脱毛を行うことが出来る便利な機器ですが、使い方を間違うと肌トラブルに見舞われることになります。
その最たるものが「火傷」となります。
今回はケノン使用時に火傷をしないためにどうしたらよいのか、説明していきます。
▼ケノン使用の肌トラブル「火傷」
ケノンはメラニン色素に反応する強い光を照射し、生えてしまったムダ毛と毛根へと熱と光でダメージを与えて脱毛を促進するという仕組みで脱毛を行っています。
ムダ毛を若干焼いているような感じであると思われます。
そのため、ケノンを使用すると時折焦げたような匂いがするときがあるのです。
上記のように強い熱と光を使っているケノンの使用方法をうっかり間違えてしまった場合、火傷を負うことになります。
・ケノン使用時の火傷の症状
ケノンの使用後、肌に
・強い赤みや腫れ
・かゆみ
を感じる場合は「火傷」をしてしまっている可能性があります。
火傷の初期症状のようなものを肌に感じたら、確実に火傷をしてしまっていると考えてください。
・ケノンで火傷をしてしまう原因
ケノン使用時に火傷をする原因としては
・ムダ毛が長すぎる
・冷却不足
・肌の乾燥
・照射する場所にほくろやシミ、色素沈着があった
・日焼け止めや保湿クリームがついている場所へ照射した
・高すぎるレベルでの照射を行った
・ハンドピースを肌に押し付けて照射した
というものがあります。
火傷をしないためにも、これらの原因を一つ一つ解決していきましょう。
▼ケノンで火傷をしないようにするためには
前述したケノン使用においての火傷の原因を解消していきます。
・ムダ毛が長すぎる
ケノンはムダ毛のメラニン色素に反応する光でムダ毛を攻撃し、脱毛を行います。
ムダ毛が長いとその光による熱がムダ毛に集まり、熱が集まったムダ毛が肌に触れることで火傷を引き起こすことがあります。
なので、火傷を防ぐために、ケノンでの脱毛前は必ずムダ毛を剃るなどして短く処理を行いましょう。
また、剃り残しも火傷の原因となります。
剃り残しがないように、しっかりとムダ毛の処理をしてください。
・冷却不足
ケノンで脱毛を行う前に必ず行う、保冷剤などを用いた冷却ですが、これをちゃんと行わなければ火傷の原因となり得ます。
ちょっと肌に触れさせて終わり、ではなく、たっぷり10秒を使い、肌にぐっと押し当てて冷却を行いましょう。
また、冷却は使用するカートリッジの照射面積以上の大きさのものを使用するとベターです。
・肌が乾燥していた
肌の乾燥は「肌のバリア機能が失われている」証拠です。
そんな状態でケノンを使用し、強い刺激を与えると、火傷を負ってしまう可能性が高くなってしまいます。
まずは保湿ケアなどで肌荒れや肌乾燥の状態を事前に改善しておくことが大事でしょう。
・照射する場所にほくろやシミ、色素沈着があった
ケノンはメラニン色素に反応する光を使用しています。
ほくろやシミ、色素沈着などはメラニン色素が先天的及び後天的に集中してしまった場所なので、ケノンの光はそこめがけて攻撃をしてしまうのです。
もしほくろやシミなどがある場所へとケノンを使いたい場合は、いつもより照射レベルを下げて照射を行うか、絆創膏や白いシールでほくろなどを隠して使用しましょう。
・日焼け止めや保湿クリームがついている場所へ照射した
日焼け止めや保湿クリームの成分にケノンの光が反応して、火傷を負ってしまうことがあります。
ケノンの使用前には必ず使用したい部位の肌を洗浄し、水気を拭き取って使用しましょう。
また、保湿ケアはケノン使用後に行ってください。
・高すぎるレベルでの照射を行った
ケノンの照射レベルを肌の適正以上に上げて設定してしまう行為は危険です。
現に、ケノンで火傷をする人は「レベル7以上」に設定をして使っているということが多くなっています。
実は肌にとって丁度良い照射レベルは部位ごとに違います。
腹に対してレベル10が大丈夫でも、腕にとってはそうでない可能性があります。
特に皮膚が弱い顔や、粘膜部の近いデリケートラインなどには特にレベル設定に注意が必要です。
火傷のしやすい場所というのも人によってはありますので、その辺りも考慮した上でレベルの設定をしてください。
また、ストロングカートリッジを使用しての脱毛でも火傷の報告が多く挙がっています。
ストロングカートリッジの出力を甘く見てはいけません。
使用者曰く「ストロングとプレミアムのレベル10は格が違う」レベルなのだそうです。
それほどストロングカートリッジの出力は高いということです。
なので、ストロングカートリッジを使用したい場合はいつもよりかなり出力を下げて行った方が良いでしょう。
また、新しいカートリッジは出力が強くなり、古くなったカートリッジは出力が低下しがちです。
新しいカートリッジを使用する場合はレベルをいつもより低く設定してください。
世間では「Vラインはレベル〇〇、腕にはレベル〇〇でやった方が良い!」などという意見もありますが、ケノンの出力は徐々に上げていくのが妥当です。
油断せずに最初は必ずレベル1で照射し、様子を見てレベルを上げましょう。
そして、大事なのは、自分に合ったレベルで照射を行うということです。
世間の意見を鵜呑みにせず、自らのレベルを探してください。
・ハンドピースを押し付けて照射を行った
肌に強く押しつけて光の照射を行った方が脱毛効果が高そうですが、そんなことは一切ありません。
ハンドピースを肌にそっと添える程度で十分に脱毛効果がもたらされます。
照射する面が皮膚に近ければ近いほど火傷をしてしまう危険性があります。
押し付けたい衝動をぐっと堪えて、ハンドピースを優しくそっと肌に添えて使用してください。
▼ケノン使用時に火傷してしまったらどうしたらよい?
ケノンを使用していて火傷をしてしまった場合のアフターケア方法を紹介します。
・すぐに冷やす
通常の火傷の対処法と同じです。
まずはよく冷やすことが大事です。
保冷剤や流水を用いて、よく冷やしてください。
・保湿ケアをしっかりと
火傷をしてしまった場所は肌のバリア機能ががくっと落ちている状態となります。
なので、保湿クリームなどを用いて保湿ケアをすることで肌の保護を図りましょう。
・熱い風呂を避ける
熱い湯に浸かる風呂は避けましょう。
肌に負担をかける他、何より染みて痛いです。
火傷をしてしまった場合はぬるま湯を用いたシャワーで済ませた方が無難です。
それでも痛いなら、冷たい水でのシャワーも検討した方が良いかもしれません。
・皮膚科の受診も検討する
どうしても火傷が酷い場合、跡が残ってしまった場合などは皮膚科の受診も検討しましょう。
全て自力で解決をしようとしないで、医師の力を借りることもとても大事です。
▼まとめ
ケノンは正しい方法で使えば簡単に脱毛を行える機器なのですが、間違った方法で使えば肌トラブルに繋がってしまう可能性があります。
火傷をしたことがある人は、自分の使用方法を振り返り、上記記事内容を参考に改善を図ってみてください。
また、人によってはケノンをどう使っても火傷などの肌トラブルに見舞われてしまう人が居ますが、そのような人はケノンの使用に向かないので、使用を中止した方が良いかもしれません。
ライター kanさん 20代 女性
『ケノンがご不要になりましたら当店の買取サービスをご利用下さい。』
創業10年目の合同会社スタビリティが責任を持って買取査定させていただきます。